関東安全衛生サービスセンター
免除科目について
平成18年2月24日付け基発第0224004号等により、科目の一部免除があります。(下記のとおり)
免除を受けることができる方は、申込み時に免除要件となる修了証の写しの添付(FAX可)が必要となります。
研修対象者 | 安全管理 (3時間) |
* (3時間) |
安全教育 (1.5時間) |
関係法令 (1.5時間) |
||
---|---|---|---|---|---|---|
◆新たに安全管理者の職務に就く者及び平成18年10月1日において安全管理者として選任された経験が2年未満の方も、同日以降に安全管理者として選任される者 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
免除を受けることができる者 | ||||||
◆労働災害防止のための業務に従事する者に対する能力向上教育に関する指針別表第1号に基づく安全管理者能力向上教育(初任時)を修了した者(※1) | 免除 | ○ | 免除 | ○ | ||
◆平成12年9月14日付け基発第577号の別添3に基づくリスクアセスメント担当者(製造時等)研修及び平成11年6月11日付け基発第372号の別添2に基づく労働安全衛生マネジメントシステム担当者研修を修了した者(※2) | ○ | 免除 | ○ | ○ | ||
◆平成13年3月26日付け基発第177号の別紙1に基づく職長等教育講師養成講座又は別紙3に基づく職長・安全衛生責任者教育講師養成講座(※3) | 免除 | ○ | 免除 | ○ | ||
◆上記の※1と2、又は※2と3をあわせて修了した者 | 免除 | 免除 | 免除 | ○ |
* 事業場における安全衛生の水準の向上を図ることを目的として事業者が一連の過程を定めて行う自主的活動(危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づき講ずる措置を含む)
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)関東安全衛生サービスセンター
TEL 03-5484-6701 FAX 03-5484-6704
E-mail: kanto@jisha.or.jp
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
関東安全衛生サービスセンター
TEL 03-5484-6701
FAX 03-5484-6704
E-mail:kanto@jisha.or.jp