近畿・大阪安全衛生総合サービスセンター
(旧・大阪労働衛生総合センター)
法令・通達に基づく研修
マスクフィットテスト実施者養成研修【基本コース】
金属アーク溶接等作業を行う屋内作業場では、溶接作業者に対して年1回、呼吸用保護具(マスク)のフィットテストを実施することが義務となっているとともに、作業環境測定第三管理区分の措置強化事項においても必要とされています。
中災防では、フィットテストを実施する方々を養成するため、「フィットテスト実施者に対する教育実施要領」(令和3年4年6日付け厚生労働省通達)に基づく研修を実施します。
対象者
- 事業場内のフィットテスト実施者
(衛生管理者、特定化学物質作業主任者、保護具着用管理責任者、産業医、保健師など) - 事業者の委託を受けてフィットテストを実施する外部機関等のフィットテスト実施者
(作業環境測定機関の測定士、健康診断実施機関の検査技師など)
受講方法
近畿・大阪安全衛生総合サービスセンターでの開催
- 学科、実技とも同日に集合形式で受講
参加費
消費税 10% を含む
区分 | 金額 |
---|---|
賛助会員 | 29,700円 |
一般 | 33,000円 |
申込時に請求書を希望された場合は、適格請求書番号を記載した請求書を郵送にてお送りしております。
(登録番号に関して https://www.jisha.or.jp/home/pdf/invoice_number.pdf )
お申込み
※お申込みはWebのみです。FAXやメール等ではお受けできません。
PDFファイルが受け取れるメールアドレスをご利用ください。
(携帯電話のメールアドレス、Yahooメール・Gmailは使用できません。)
日程、開催地
回 | 日程 | 会場 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 2025年5月27日(火) | 大阪府大阪市西区土佐堀2-3-8 近畿・大阪安全衛生総合サービスセンター | |
2 | 2025年7月30日(水) | 大阪府大阪市西区土佐堀2-3-8 近畿・大阪安全衛生総合サービスセンター | |
3 | 2025年10月3日(金) | 大阪府大阪市西区土佐堀2-3-8 近畿・大阪安全衛生総合サービスセンター | |
4 | 2026年2月10日(火) | 大阪府大阪市西区土佐堀2-3-8 近畿・大阪安全衛生総合サービスセンター |
標準カリキュラム(カリキュラムは都合により一部変更する場合があります。)
(1)学科
科目 | 範囲 | 時間(分) |
---|---|---|
フィットテストに関する知識 |
| 30 |
フィットテストの方法に関する知識 |
| 60 |
(2)実技
科目 | 範囲 | 時間(分) |
---|---|---|
フィットテストの準備方法 |
| 60 |
フィットテストの実施方法 |
| 150 |
修了証
学科、実技の両方を修了した方には、修了証を交付します。
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)近畿・大阪安全衛生総合サービスセンター
TEL 06-6448-3450 ※ 研修申込等
TEL 06-6448-3784 ※ 研修内容等
E-mail:osaka@jisha.or.jp
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
近畿・大阪安全衛生総合サービスセンター
TEL 06-6448-3450
FAX 06-6448-3477
E-mail: osaka@jisha.or.jp