教育、セミナー・研修会
化学物質の管理実務者養成のためのセミナー・研修会
化学物質管理者専門的講習(2日)
本研修は、リスクアセスメント対象物を製造する事業場を対象として、化学物質管理者(安衛則第12条の5)を選任するための研修です。製造する事業場においては、この講習が化学物質管理者の選任要件となっており、リスクアセスメントの実技をマスターするための3時間の実習を含みます。
※各会場(札幌会場を除く)における令和6年7月以降開催研修について:
2日目の実技でPCを使用します。厚生労働省のホームページ「職場のあんぜんサイト/化学物質/化学物質のリスクアセスメント実施支援」から「CREATE-SIMPLE ver3」をダウンロードしたPCをご持参ください(https://anzeninfo.mhlw.go.jp/user/anzen/kag/ankgc07_3.htm)。なお、実習では1時間程度PCを使用予定ですが、充電対応はできかねますので、あらかじめ十分な充電をお願いします。
受講資格
化学物質管理者として選任される予定の方
研修期間
2日(実習3時間を含む。)
定員
60名
詳細、お申込み
参加費
消費税 10% を含む
区分 | 金額(2日) |
---|---|
賛助会員 | 49,500円 |
一般 | 55,000円 |
備考
参加費には、テキスト代、消費税が含まれています。
最少催行人数に達しない場合、研修を中止とする場合がございます。
日程、開催地
回 | 日程 | 開催地 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 2025年4月17日(木)~18日(金) | 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館 | |
2 | 2025年6月2日(月)~3日(火) | 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館 | |
3 | 2025年7月16日(水)~17日(木) | 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館 | |
4 | 2025年9月4日(木)~5日(金) | 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館 | |
5 | 2025年11月6日(木)~7日(金) | 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館 | |
7 | 2025年11月26日(水)~27日(木) | 長野県長野市 大字南長野北石堂町1177番地3 JA長野県ビル | |
6 | 2026年1月28日(水)~29日(木) | 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館 |
カリキュラム
※カリキュラムの内容は都合により変更される場合があります。
※長野会場のみ時間が異なります。お問い合わせは労働衛生調査分析センター(TEL: 03-3452-6377)までお願いいたします。
<第1日目>
時間 (東京会場) |
時間 (長野会場) |
内容 |
---|---|---|
9:00~9:30 | 8:45~9:15 | 受付 |
9:30~9:40 | 9:15~9:25 | オリエンテーション |
9:40~12:15 | 9:25~12:00 | 【講義】化学物質の危険性及び有害性並びに表示等(途中休憩5分) |
12:15~13:15 | 12:00~13:00 | 昼食休憩 |
13:15~14:15 | 13:00~14:00 | 【講義】関係法令 |
14:15~14:45 | 14:00~14:30 | 【講義】化学物質を原因とする災害発生時の対応 |
14:45~14:55 | 14:30~14:40 | 休憩 |
14:55~16:50 | 14:40~16:35 | 【講義】化学物質の危険性又は有害性等の調査①(途中休憩5分) |
<第2日目>
時間 (東京会場) |
時間 (長野会場) |
内容 |
---|---|---|
9:00~9:20 | 8:45~9:00 | 受付 |
9:20~10:30 | 9:00~10:10 | 【講義】化学物質の危険性又は有害性等の調査② |
10:30~10:40 | 10:10~10:20 | 休憩 |
10:40~12:45 | 10:20~12:25 | 【講義】化学物質の危険性又は有害性等の調査の結果に基づく措置等 その他必要な記録等(途中休憩5分) |
12:45~13:45 | 12:25~13:25 | 昼食休憩 |
13:45~16:50 | 13:25~16:30 | 【実習】化学物質の危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づく措置等(途中休憩5分) |
16:50~16:55 | 16:30~16:35 | 修了証授与 |
お問合せ
中央労働災害防止協会 労働衛生調査分析センター 化学物質管理研修担当
TEL 03-3452-6377
Email kagaku@jisha.or.jp
お問合せ
セミナー・研修会について
中央労働災害防止協会(中災防)
労働衛生調査分析センター
TEL 03-3452-6377
FAX 03-3452-4807
E-mail:kagaku@jisha.or.jp