中部安全衛生サービスセンター / 北陸支所
法令・通達に基づく研修
安全管理者選任時研修
安全管理者がその職務を的確に遂行する実務能力を担保するため、 労働安全衛生法令の改正等により、従来の学歴及び実務経験に加え、厚生労働大臣が定める研修(安全管理者選任時研修)を修了することが義務付けられました。研修は「新たに安全管理者の職務に就く方」を対象に、危険性又は有害性等の調査及びその結果に基づき講ずる措置等(リスクアセスメント等)に関する知識を含めた教育内容で行います。
厚生労働大臣が定める研修(平成18年厚生労働省告示第24号)の内容
①関係法令(1.5h)、②安全教育(1.5h)、③安全管理(3h)、④危険・有害性の調査及びその結果に基づく措置等(3h)、の9時間。
※終了時に研修内容について自己採点方式による修了時試験を行い、研修内容の習得程度の確認を行います。
※講師は、研修実績の豊富な中部安全衛生サービスセンター安全管理士等(安全管理者選任時研修講師養成講座修了者)が行います。
対象者
今後安全管理者として選任を予定の方等。
研修期間
1.5日間又は、1日
1日コース:8:50~20:00
1.5日コース:1日目 13:30~16:50 2日目 9:00~17:00
定員
45名
詳細、お申込み
「Web申込み」からお申込みください。電話、FAXでの申込みは受け付けておりません。
PDFファイルが受け取れるメールアドレスをご利用ください。
参加費
消費税 10% を含む
区分 | 金額 |
---|---|
賛助会員 | 19,800円 |
一般 | 22,000円 |
1.RST講座修了者 賛助会員・一般ともに | 9,900円 |
2.リスクアセスメント実務研修及び マネジメントシステムリーダー研修修了者 賛助会員・一般ともに | 13,200円 |
科目免除者について(詳しくは中部センターにお問い合わせください。)
1.RST講座を修了した方は、②安全教育(1.5h)と③安全管理(3h)が免除となります。
2.リスクアセスメント実務研修とマネジメントシステムリーダー研修の両方を修了した方については、④危険・有害性の調査及びその結果に基づく措置等(3h)が免除となります。
備考
受講料に資料代、消費税を含みます。
日程、開催地
【2024年度開催分】
回 | 日程 | 開催地 | 備考 |
---|---|---|---|
207 | 2025年2月27日(木) ~28日(金) 名古屋1.5日コース | 愛知県名古屋市 中部安全衛生サービスセンター | |
208 | 2025年3月7日(金) 富山1日コース | 富山県富山市 ボルファートとやま | |
209 | 2025年3月11日(火) 名古屋1日コース | 愛知県名古屋市 中部安全衛生サービスセンター |
【2025年度開催分】
回 | 日程 | 開催地 | 備考 |
---|---|---|---|
210 | 2025年4月22日(火) ~23日(水) 名古屋1.5日コース | 愛知県名古屋市 中部安全衛生サービスセンター | |
211 | 2025年5月8日(木) 名古屋1日コース | 愛知県名古屋市 中部安全衛生サービスセンター | |
212 | 2025年6月26日(木) ~ 27日(金) 名古屋1.5日コース | 愛知県名古屋市 中部安全衛生サービスセンター | |
213 | 2025年9月8日(月) ~ 9日(火) 名古屋1.5日コース | 愛知県名古屋市 中部安全衛生サービスセンター | |
214 | 2025年11月25日(火) ~ 26日(水) 名古屋1.5日コース | 愛知県名古屋市 中部安全衛生サービスセンター | |
215 | 2026年1月13日(火) ~ 14日(水) 名古屋1.5日コース | 愛知県名古屋市 中部安全衛生サービスセンター | |
216 | 2026年2月20日(金) 富山1日コース | 富山県富山市 ボルファートとやま | |
217 | 2026年3月5日(木) ~ 6日(金) 名古屋1.5日コース | 愛知県名古屋市 中部安全衛生サービスセンター |
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)中部安全衛生サービスセンター
TEL 052-682-1731 FAX 052-682-6209
E-mail: chubu@jisha.or.jp
中央労働災害防止協会(中災防)中部安全衛生サービスセンター 北陸支所
TEL 076-441-6420 FAX 076-441-4641
E-mail: hokuriku@jisha.or.jp
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
中部安全衛生サービスセンター
TEL 052-682-1731
FAX 052-682-6209
E-mail:chubu@jisha.or.jp