ホーム > 九州安全衛生サービスセンター > 転倒災害防止セミナー ~転ばぬ先のからだづくり~(健康づくり、メンタルヘルスコース)
九州安全衛生サービスセンター
健康づくり、メンタルヘルスコース
転倒災害防止セミナー ~転ばぬ先のからだづくり~
労働者の身体特性を考慮した安全対策の具体例と対策を紹介し、作業者自身の意識と実際の運動機能の低下を簡単なチェックで確認する研修です。自分自身の身体機能に気づき、転び災害を防ぐため運動の必要性を理解し、運動機能低下を防ぐための簡単なエクササイズも行います。
対象者
安全衛生担当者等
- 転倒災害の増加にお悩みの方
- 健康づくりを推進している方
- 職場のチーム(部・課等)をまとめる役を担う方
対象事業場
労災保険に加入している製造業、鉱業、第三次産業等の事業場で
労働者数が概ね100人未満の事業場
研修期間
半日(12時45分~17時10分)
講師は、中央労働災害防止協会が担当します。
定員
30名
詳細、お申込み
「Web申込み」からの研修申し込みをぜひご利用ください。
参加費
無料
日程、開催地
回 | 日程 | 開催地 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 2026年2月13日(金) | 福岡市博多区東光2-16-14 九州安全衛生サービスセンター3階研修室 |
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)九州安全衛生サービスセンター
TEL 092-437-1664 FAX 092-437-1669
E-mail: kyushu@jisha.or.jp
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
九州安全衛生サービスセンター
TEL 092-437-1664
FAX 092-437-1669
E-mail:kyushu@jisha.or.jp