ホーム > 関東安全衛生サービスセンター > 安全衛生法令セミナー(その他の安全衛生管理コース)
関東安全衛生サービスセンター
その他の安全衛生管理コース
安全衛生法令セミナー
安全衛生管理のベースは法令。しかし、根拠となる法令や基準を調べる際に苦労されている方が多いようです。
このセミナーでは、労働安全衛生法令の基本的な理解をしていただくための平易な解説に加え、皆さんの事業場の安全衛生管理体制を確認する演習や、災害事例を用いて法令を探す演習を通じて労働安全衛生法令を検索するポイントを学んでいただけます。
対象者
安全衛生スタッフ、人事労務担当者、ラインの管理監督者等
研修期間
1日間
定員
40名
詳細、お申込み
「Web申込み」からの研修申し込みをぜひご利用ください。
参加費
消費税 10% を含む
区分 | 正規金額 |
---|---|
賛助会員 | 21,780円 |
一般 | 24,200円 |
備考
参加費には、テキスト代、消費税 10%が含まれています。
最少催行人数に達しない場合、研修を中止とする場合がございます。
日程、開催地
回 | 日程 | 開催地 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 2023年6月1日(木) | 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館 5階 | |
2 | 2023年9月1日(金) | 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館 5階 | |
3 | 2023年11月16日(木) | 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館 5階 | |
4 | 2024年1月19日(金) | 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館 5階 | |
5 | 2024年3月5日(火) | 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館 5階 |
講師
小泉 潤一(こいずみ じゅんいち) 中災防安全衛生エキスパート
標準カリキュラム(予定)
時間 | 内容 |
---|---|
9時20分~9時30分(10) | 開講挨拶・オリエンテーション |
9時30分~10時40分(70) | 講義Ⅰ 「労働安全衛生関係法令の基本的な理解のために」 |
10時40分~10時50分(10) | 休 憩 |
10時50分~11時50分(60) | 講義Ⅰ(続き) 講義Ⅱ「安全衛生法令に関する最近のトピックス」 |
11時50分~12時50分(60) | 昼食・休憩 |
12時50分~13時40分(50) | 講義Ⅲ 「労働安全衛生関係法令の探し方」 |
13時40分~13時50分(10) | 休 憩 |
13時50分~14時20分(30) | 演習Ⅰ<個人作業> 「安全衛生管理体制の確認(労働安全衛生関係法令の検索)」 |
14時20分~16時20分(120) | 演習Ⅱ<個人作業> 「災害事例研究(労働安全衛生関係法令の検索)」 |
16時20分~16時50分(30) | 講義Ⅳ 「法令等の検索ツール」 |
16時50分~17時00分(10) | アンケート記入・閉講 |
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)関東安全衛生サービスセンター
TEL 03-5484-6701 FAX 03-5484-6704
E-mail: kanto@jisha.or.jp
お問合せ
中央労働災害防止協会(中災防)
関東安全衛生サービスセンター
TEL 03-5484-6701
FAX 03-5484-6704
E-mail:kanto@jisha.or.jp