OSHMS(労働安全衛生マネジメントシステム)、リスクアセスメント機械安全

JISHA方式適格OSHMS認証事業の終了について

JISHA方式適格OSHMS認証

JISHA方式適格OSHMS評価認証機関とは

中央労働災害防止協会(中災防)では、JISHA方式適格OSHMS認証(適格認証)の事業の円滑な推進を図るために、JISHA方式適格 OSHMS基準(適格基準)を評価の基準として、中災防の適格認証に関する規程等の定めに準じて、適格認証に関する業務のうち認証に係る一連の業務(更新、取り消しを含む。)を実施することができるJISHA方式適格OSHMS評価認証機関(認証機関)を設けています。

認証機関が認証した事業場は、中災防が認証した事業場と同様にJISHA方式適格OSHMS認証事業場名簿(認証事業場名簿)に登録されます。

評価認証機関が認証を行う場合の業務の流れは、概ね次のとおりです。(図1参照)

  1. 認証を受けようとする事業場は、評価認証機関に適格認証の申し込みをする。
  2. 中災防の研修を受けたJISHA方式OSHMS評価員(評価認証機関に所属)が、当該事業場のOSHMSの適格基準への適合について評価(認証調査、実地調査)を行う。
  3. 評価認証機関に設置したJISHA方式適格OSHMS認証審査委員会で、当該事業場の適格基準への適合について審査を行う。
  4. 評価認証機関は、前項の審査の結果、適格基準に適合していると認められ、かつ、欠格事項に該当しないときは当該事業場をJISHA方式適格OSHMS認証事業場として認証することとし、その旨を中災防に通知する。
  5. 通知を受けた中災防は、当該事業場を認証事業場名簿に登録する。
  6. 評価認証機関は、評価認証機関の発行した認証状を当該事業場に授与する。
  7. 中災防は、事業場の申請により登録証を交付する。
  8. 評価認証機関が認証した事業場の認証の更新、取り消し等は評価認証機関が行い、その都度中災防に通知する。
  9. 評価認証機関から前項の通知を受けた中災防は、名簿の登録事項の書き替え等を行う。

評価認証期間がJISHA方式適格OSHMS認証を行う際の業務の流れ

申込み 書面調査 実地調査 認証 認証証の交付 認証審査委員会での審査 JISHA方式OSHMS評価員 契約 受講 登録 登録証の交付 評価員研修 認証事業場名簿 事業場 評価認証機関 中災防

お問合せ

中央労働災害防止協会(中災防)
技術支援部
TEL 03-3452-6366
FAX 03-5445-1774
E-mail:gijutsu@jisha.or.jp