お問合せ

中央労働災害防止協会(中災防)
教育推進部
事業サービス推進センター
イベント事業課 大会担当
TEL 03-3452-6402
FAX 03-5443-1019
E-Mail taikai@jisha.or.jp

 

Get ADOBE READER
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)のAdobe® Reader™が必要です。

 

第76回(平成29年度)全国産業安全衛生大会2017 in 神戸

各分科会の見どころ&聴きどころ

大会の2日目(11月9日(木))〜3日目(11月10日(金))はテーマ別の分科会を開催します。
プログラムの一覧は こちら別ウィンドウが開きます(Excel 42KB)

製造業安全対策官民
 協議会特別セッション
別ウィンドウが開きます
 (PDF 1,955KB)

官民連携のもと、業種の垣根を越えた安全対策の検討や普及活動を行う協議会の特別セッション

【11.9】有識者による基調講演。企業による安全活動好事例の紹介。企業の経営層・有識者・行政担当官を交えたパネルディスカッション。

リスクアセスメント/
 マネジメントシステム分科会
別ウィンドウが開きます
 (PDF 1,955KB)

労働安全衛生マネジメントシステムの導入による安全衛生活動の改善事例や、企業におけるリスクアセスメント事例等を紹介

【11.9】OSHMS認定事業場に見られる安全衛生レベルの向上について専門家が報告する対談。現在作成が進むISO(JIS)45001およびJISについて専門家と業界関係者、行政担当官を交えたパネルディスカッション。
【11.10】JISHA方式OSHMS認定取得と効果等についての事例報告

安全管理活動分科会別ウィンドウが開きます
 (PDF 1,955KB)
 ※3会場に分かれて開催します

作業方法、作業手順等による安全衛生対策をはじめとする安全管理活動等を紹介

【11.9】最終年度を迎えた第12次労働災害防止計画の行政の取り組み状況等を解説する報告(第1会場)。古澤登氏による、"重篤災害に的を絞った活動"などについての講演「安全活動の目の付けどころ」(第2会場)。
【11.10】65ヶ月無事故無災害で完了した国宝姫路城の保存修理工事を支えた「現場所長の思い」を伝える特別報告(第2会場)。

機械・設備等の安全分科会別ウィンドウが開きます
 (PDF 1,955KB)

機械・設備等に関するリスクアセスメント事例、機械・設備の安全対策事例等を紹介

【11.10】電気的制御を用いない「しくみ≠用いた安全確認型システム」の考案についての講演。

安全衛生教育分科会別ウィンドウが開きます 
 (PDF 1,955KB)

企業内における安全衛生教育の取り組み事例等を紹介

【11.9】元JFEメカニカル(株)安全部長による"安全文化の基盤づくり"と、"人が見ていない時でも安全に行動する人と職場づくり"についての講演。
【11.10】人づくり、職場風土改革、危険体感教育等に関する活動事例の発表。

ゼロ災運動分科会別ウィンドウが開きます
 (PDF 1,955KB)

ゼロ災害全員参加運動による安全衛生活動事例、危険予知活動による安全衛生活動事例を紹介

【11.9】北京五輪メダリスト朝原宣治氏による、ライバルながら敬意を持ち合わせたチームメイトとの信頼関係について語る講演「目標達成のためのセルフマネジメント」。

交通安全分科会別ウィンドウが開きます
 (PDF 1,955KB)

職場の交通安全対策事例等を紹介

【11.9】コンテストによる安全運転意識の向上、安全運転の診断システムの活用、実映像を活用した危険予知トレーニング等の活動事例の発表。

防災・危機管理分科会別ウィンドウが開きます
 (PDF 1,955KB)

企業における防災・震災対策、危機管理の事例等を紹介

【11.9】関西大学社会安全研究センター河田 惠昭特別任命教授による南海トラフ巨大地震等の危機的災害を乗り越えるための備えについての講演。

第三次産業分科会別ウィンドウが開きます
 (PDF 1,955KB)

第三次産業における安全衛生活動や健康づくり活動に関する事例等を紹介

【11.9】社会福祉施設等において大きな問題となっている腰痛の予防対策として取り組まれている「ノーリフトケア」についての各方面からの報告を行う「腰痛予防対策セッション」。CS(顧客満足)・ホスピタリティ論の専門家による「おもてなしのこころをもった5Sの実践」による労働災害の防止について語る講演。

中小事業場分科会別ウィンドウが開きます
 (PDF 1,955KB)

中小事業場の安全衛生活動に関する事例等を紹介

【11.10】無災害記録への挑戦や、5S活動、過去の災害を乗り越えての安全・安心な職場づくり等の活動事例の発表。

労働衛生管理活動分科会別ウィンドウが開きます
 (PDF 1,955KB)

職場の作業環境管理、作業管理および健康管理に関する事例等を紹介

【11.9】過重労働による健康への影響やその対策について最新の知見と共に事例を踏まえた解説を行う報告。時間効率を重視した労働者のメタボリックシンドローム対策に関する報告。

化学物質管理活動分科会別ウィンドウが開きます
 (PDF 1,955KB)

化学物質に関する安全衛生活動事例等を紹介

【11.10】2000年にノーベル化学賞を受賞された白川英樹氏による「知るということ」についての講演。化学物質のリスク評価手法についての実践的な解説を行う講座。

メンタルヘルス/
 健康づくり分科会
別ウィンドウが開きます
 (PDF 1,955KB)

職場のメンタルヘルス対策に関する事例、健康づくり活動に関する事例等を紹介

【11.9】働き方改革実行計画に基づく、労働衛生行政の施策概要についての報告。ストレスチェック制度の実施状況と実施結果の活用方法についての特別報告。
【11.10】「安全衛生に活きる健康経営」についてのパネルディスカッション。

ポスターセッション別ウィンドウが開きます
 (PDF 1,955KB)

ポスター掲示による各種安全衛生や健康づくり事例の紹介。今回の大会より新たに取り入れられた発表方式として、分科会期間中に研究発表の内容を取りまとめたポスターを神戸国際展示場1号館1階ロビーに掲示します。11月9日の午後は発表者本人により大会参加者からの質疑にお答えいただけます。

 

 

全ての働く人々に安全・健康を 〜Safe Work , Safe Life〜

中央労働災害防止協会
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2 安全衛生総合会館

  • 厚生労働省
  • 安全衛生マネジメントシステム審査センター
  • 安全衛生情報センター