SDS電子化補助金制度のご案内

1.SDS電子化補助金とは

令和7年3月にSDS情報を電子的に交換するための標準的なフォーマットを厚生労働省が公開しました。 そのフォーマットを活用したSDSデータの作成を支援するため、令和7年度から化学物質の譲渡・提供者等が当該フォーマットの活用のため自社システムの改修を行う場合や、新たにシステムを導入する場合等に、中小企業を対象に、必要な費用の一部を補助するものです。

お問合せ先
・総務部SDS電子化補助金事務センター
・TEL:03-6809-4774 月~金9~17時(12~13時を除く。)祝日、年末年始を除きます。

「令和7年度SDS電子化補助金事業の説明会」(無料)のご案内

「令和7年度SDS電子化補助金事業の説明会」を令和7年7月17日に開催いたします。会場参加またはオンライン参加をご選択いただけます。詳しくは下記の「令和7年度SDS電子化補助金事業の説明会」の申し込みはこちらをご参照ください。

オンラインによる「令和7年度SDS電子化補助金事業の説明会」の参加方法について

本説明会のオンラインによる同時配信(Zoomウェビナー)を下記により行います。 3【ウェビナー参加用リンクおよびウェビナーID】よりご参加ください。

7月17日14時20分から参加が可能になります。

説明会開始は14時30分からの予定です。

なお、参加人数が500人までとなります。参加者が定員を超えた場合は参加できなくなりますのでご了承ください。
 後日、説明会の一部はオンデマンドでネット配信する予定なので、当日参加できなかった方はそちら(中災防HPでご案内します。)をご視聴ください。

1【お願い】

(1) 本説明会のシステムは、サービスの安定運用に努めていますが、お客様のシステム環境やそのときの回線状況により、やむを得ず中断・遅延の可能性がございますので、ご了承ください。また、やむを得ず配信方法の変更や配信を中止する場合があります。あらかじめご了承ください。
(2) 本説明会の録画・録音・画面キャプチャーなどの複製及びその転載・引用などのあらゆる二次利用を禁止します。

2【動作環境】

個別の動作環境等(受講に必要なインターネット環境、パソコン等のスペック、必要なソフトウェアの準備等)についてのご質問には対応いたしかねます。事前にご自身で準備いただきますようお願いします。

受講者用パソコン及びモバイルの動作確認については、Zoomの最新のシステム要件をご確認ください。
https://support.zoom.com/hc/ja/article?id=zm_kb&sysparm_article=KB0060761
(Zoomのサイトが開きます。)

3【ウェビナー参加用リンクおよびウェビナーID】

ウェビナー参加用リンク https://zoom.us/j/97376720003

ウェビナーID 97376720003

関連するサイト