ゼロ災運動標語&KYTイラストシート

令和7年度ゼロ災運動標語&KYTイラストシートの入選作品が決定いたしました!

全国ゼロ災運動推進協議会(事務局:中央労働災害防止協会教育ゼロ災推進部)では、ゼロ災運動を推進している事業場の活動を広く紹介するとともに、他の事業場でも活用していただくことを目標に、ゼロ災運動標語&KYTイラストシートの募集・表彰を行っています。
 令和7年度は、ゼロ災運動標語 443作品、KYTイラストシート 178作品のご応募がありました。
この度、上記作品の中から入選作品を決定しましたので、公表いたします。
ゼロ災運動への想いがこもった多数の作品をお送りいただきましたことに厚く御礼申し上げます。

令和7年度(第28回)入選作品

標語(五十音順・敬称略)

  1. 「目をかけ 声かけ こころかけ 共にまもろう 尊いいのち」
    武州ガス株式会社 大友 典代 さん
  2. 「危ないと見たら、聞いたら、感じたら、皆で対応安全職場」
    株式会社東海サイエンス 田辺 正也 さん
  3. 「慣れと過信は危険のサイン ルールを守って 安全作業」
    日本バイリーン株式会社 東京工場 中尾 律子 さん
  4. 「朝一番 しっかり顔を見て 健康確認 今日も一日 ゼロ災害」
    オーウエルスーパービルド株式会社 森上 滉太 さん
  5. 「ゼロ災は 気づく力と伝える力みんなで築く安全文化ヨシ!」
    匿名希望

イラスト(五十音順・敬称略)

  • 「雨降りはじめの走行」<br>匿名希望
    「雨降りはじめの走行」
    匿名希望
  • 「配管調査」<br>JR東日本ビルテック株式会社<br>仙台支店 山形事業所<br>倉田 諒さん
    「配管調査」
    JR東日本ビルテック株式会社
    仙台支店 山形事業所
    倉田 諒さん
  • 「排ガスドレン回収作業」<br>住友化学株式会社 愛媛工場<br>新居浜第1製造部 第2製造課<br>髙橋 拓也さん
    「排ガスドレン回収作業」
    住友化学株式会社 愛媛工場
    新居浜第1製造部 第2製造課
    髙橋 拓也さん
  • 「フランジ割り」<br>住友化学株式会社 愛媛工場<br>新居浜第一製造部第二製造課<br>森田 謙一さん
    「フランジ割り」
    住友化学株式会社 愛媛工場
    新居浜第一製造部第二製造課
    森田 謙一さん
  • 「パイプ切断作業」<br>朝日工業株式会社 埼玉工場<br>製造部圧延課<br>松本 智巳さん
    「パイプ切断作業」
    朝日工業株式会社 埼玉工場
    製造部圧延課
    松本 智巳さん

お問い合わせ先

〒108-0014 東京都港区芝5-35-2
中央労働災害防止協会教育ゼロ災推進部内全国ゼロ災運動推進協議会事務局
TEL:03-3452-6259 FAX:03-3453-3449

過去の入選作品